2009年5月 のアーカイブ

パスタ・フレスカ

2009年5月24日 日曜日

前々から一度自分で作って見ようと思っていたパスタ・フレスカ(生パスタ)を初めて作ってみました。普通パスタと言えば、デュラムセモリナというグルテン含有量の多い硬質小麦粉を使うものだと信じていたので、この粉だけ半年ほど前に買っていたのですが、使わずにそのままにしていました。そろそろ賞味期限だし使わなくてはということで、パスタマシンをわざわざメイクマンまで買いに行き、生パスタの本をジュンク堂で手に入れて、気合いを入れての初トライ。

手に入れた本は、「日曜日の遊び方パスタ手打ち道」という本。この本を読んで初めて知ったのですが、生パスタの小麦粉は結構普通の小麦粉を使うとのこと。これは不覚でした。乾燥パスタはたしかに「デュラムセモリナ100%で作らなければ認めないよ」というイタリアの法律があるらしいのですが、生の場合には卵も多くて、もともとグルテンが多い生地をさらに卵で固くするので、デュラムセモリナだとグルテンが強すぎてこねるのが大変ということもあるのだそうです。たしかに18%近いグルテン(タンパク度)は普通の強力粉の12-13%と比べても格段に硬質な粉ですので手でこねるのは大変ですね。

ということで、どうしようかなと考えた結果、デュラムセモリナと強力粉(春よ恋い)を半々づつで使うことにしました。さて、結果は次回。

20090524_pasuta

 

 

 

 

 

 

 

これがメイクマンで購入したイタリア MARCATO社のATL-150パスタマシン。

梅雨入り

2009年5月18日 月曜日

今日やっと沖縄地方の梅雨入りが発表されました。平年より10日ほど遅い入梅と思います。この冬からは曇りの日は多いのですが、なかなかまとまった雨がふらないので、本島北部のダムの水はかなり危険な状態のようです。是非この梅雨で持ち直して欲しいものです。

このように生活には梅雨が必要というのは十分にわかるのですが、この蒸し暑さとそこらかしこにカビが生えるのはたまりません。引っ越した年には畳の表もカビだらけになりました。もちろんクリーニングから戻ってきたスーツなど、ビニールにそのまま入れていたら一発です。平均気温が26,7度で湿度が90%以上と言う感じですので、この気候が1週間も続くと青空が恋しくなります。

初夏座間味

2009年5月11日 月曜日

やっと北風のおさまり、初夏らしい天気になってきたので、ついつい土曜日の夕方から座間味に行って来てしまいました。

快晴なので海に沈む夕陽が見えるかなと思い、宿の車を借りて島の反対側の女瀬ノ崎の展望台に。残念ながら水平線上にもやがあり、かなり太陽の光度が下がってしまいましたが、どうにか水平線に沈む夕陽が見えました。ほんと、なかなか見ることができないのです。

夕飯は、カンパーニャーという野外のイタリアンで「島らっきょのぺペロンチーノ」とスペインの白ワイン。良いゆで加減。「島らっきょ」をパスタにあわせたのは今回初めてでしたが、なかなかあいますね。

翌日は海へ。快晴&おだやかな海は、夏に近づいてきています。午前はヤカビのYという豪快なポイント。イソマグロの群れ、ウメイロモドキ&グルクンの群れ、1m超のでかいハタにナポレン。最後にはカメと総出演。午後は西浜の浅場でまったりダイビングという贅沢な1日でした。

20090511_yuuhi11

20090511_yuuhi2

海が夕陽で輝くのも綺麗な時です。

20090511_umi1

初夏は魚の赤ちゃんも増えてきます。

パン

2009年5月6日 水曜日

久しぶりにパン焼きをしました。パンは15年くらい前からなんとなく焼き始め、10年くらい前には、吉祥寺の島津睦子先生の教室に2年間通ったりもしていて、年間100回くらいパンを焼いていたこともありますが、最近はピッツァを月に2回くらい焼くだけ。

ピッツァを焼こうかと思い、小麦粉の入っているダンボールを納戸から出してきたら、昨年末に富沢商店のオンラインショップで購入した国産強力粉の「春よ恋」が残っているのを発見。今日の晩御飯をピッツァからハンバーガー&ホットドックに急遽変更。ルーレ・オ・ブール(バターロール)の配合でハンバーガーバンズとホットドッグ用のコッペパンを焼くことにしたのでした。最近は手でこねる気力がないので、キッチンエイドのミキサーを使用してます。とはいえ、最後は手こねで、バターを練りこんで生地の調整だけはしました。バターはカルピスバターですよ。

ということで焼きあがったのはご覧のパン。まぁまぁの出来具合でした。ハンバーガーパテは生協で買ってきた適当なハンバーグを使ったので、いまいちだったので、次回はこれも手作りでしょうね。ホットドッグはシャウエッセンのホットドッグ用に、キャベツのカレー炒め。これは藤原伊織さんの小説「テロリストのパラソル」に出てきたホットドックを真似して時々作るものです。

いやー、暇なGWです。

20090506_bread

アセロラ酒

2009年5月5日 火曜日

糸満の「うまんちゅ市場」で買ってきたアセロラで果実酒を作ろうと、netを色々調べてレシピを探したのですが、あんまりないですね。なんかアセロラ果実酒なんて定番かと思っていたのですがね。ひとつ冷凍アセロラを使ったレシピがあったので、それをまねることにしました。たしかに東京ではフレッシュなアセロラを見かけた覚えがないですね。レシピ言ってもホワイトリカーに氷砂糖少々とアセロラというものです。今回は私も泡盛でなく、残っていたホワイトリカーを使用です。3ヶ月後くらいに味の報告をします。

GWなーんも予定ないのがわかるでしょう。。今日は久しぶりにパン焼きをしましました。

20090504_aserora

これがフレッシュアセロラ。へたを取って220gくらい。250円でした。

豊崎

2009年5月2日 土曜日

GW直前からやっとうりずんらしい天気になってきました。今日5/2は最高気温の予測は24℃、この季節にしては少し低い目で風もまだ東よりの強めの風が吹いています。

新型インフルエンザが広まってきていますが、沖縄は観光の県で、この不況ですので、沖縄経済への影響が心配ですね。昨日会社帰りに国際通りのドトールにコーヒー豆を買いに寄ったのですが、国際どおりはGWらしい人出でしたが。。

29日、糸満のうまんちゅ市場というJAの野菜の特売所に行ってきました。そろそろゴーヤなどの夏の野菜、パッションフルーツ、パイナップル、すいかなどが出てきています。パッションフルーツは大きめのサイズでも5個350円くらいで買うことができます。内地では珍しいフレッシュなアセロラもありました。あまり美味しいとは言えないのですが、ビタミンCの含有量がすごいそうです。アセロラ酒でも作ろうかと思い少し買ってきました。

帰りには、豊崎の人口ビーチに少し寄ってきました。空港から車で15分ほどのところにニュータウンとして開発中の一角です。あしびなというアウトレットの近くです。植えたばかりの椰子の木もまだ背が低く、後10年くらいたったらきっと良いビーチになるのではないでしょうか。今はなんか日差しを遮るものがなくつらそうと言った感じです。

GW特に予定もなく、何をしようかと思案中です。

20090502_toyosaki1

20090502_toyosaki2