2007年9月 のアーカイブ

お祭り好き

2007年9月27日 木曜日

うちなんちゅーは、兎に角、踊るのと歌うのと、お祭りが好き。GWや6月のハーリー、夏のビーチパーティー、8月の全県エイサー、秋祭りや大綱引きなどなど。今回の座間味も、なんかわからないけど、お祭り。なんの祭りかと言うと、座間味村は大きく「阿嘉(あか)島」と「座間味島」に別れるのですが、秋祭りは、毎年待ちまわりで行っているらしい。今年は10月に「阿嘉島」で行われるとのことだが、「座間味島」でお祭りがない年は寂しいというので、急遽新しいお祭りをしちゃったとのこと。だったら、最初から交互開催とかにしないで、最初からどちらも開催したら良いようなものだが、どうもそこいらが違うらしい。「お祭りをやるぞ!企画会議だ!よし飲もう!」ということがきっと楽しいに違いない。

ということで、「わったー島のもーあしびー」というなんか意味のわからんお祭りに行ってきました。エイサー、琉球舞踊、フラとか、島内在住や島外在住の芸達者が駆けつけて舞台で盛り上がる沖縄らしいお祭りでした。芸のない私はただ飲んで、食べてましたが。。

0927_aoi.jpg島の小学生のエイサーです。うちの子も運動会に向けて練習してます。

シーカヤック

2007年9月26日 水曜日

22日から24日にかけての連休に、久しぶりに座間味に行ってきた。最近「座間味」といえば、教科書検定の集団自決の箇所の削除問題で有名だが、島自体は那覇からわずか50KM程度しか離れていないのに、沖縄本島にはなかなかない綺麗な海が残るところ。

今回の我が家の旅行は、「めんそーれ座間味」に泊まって、「コーラルダイバーズ」でダイビングといういつものパターンだが、昨年に引き続き家族でシーカヤックも楽しんだ。「ケラマ カヤックセンター」http://keramakayak.jp/の半日ツアーは、座間味島の阿真ビーチから出航し、無人島の「がひ島」か「あげなしく島」までパドリング。島では、シュノーケリングを楽しんだり、無人島冒険?ハイキングを行うもの。昨年は「がひ島」で島の裏の方までぐるっと1週して、太平洋戦争時の弾丸の残骸が散らばっているのを見つけたりもした。今回はいつも海水浴に行っている「あげなしく島」。はじめて、アダンの木が茂る島の裏側までハイキングに出かけた。小さいと思っていた島が以外に大きくてびっくり。島の小さな丘(50Mくらいか)には、ヤギが住んでいる。川も池もない島なのだが、ヤギは生きていけるらしい。

シーカヤックを漕いでいるときは、水面からわずか50CM位に視線があるのと小走りくらいのスピードのため、ダイビングボートから見る海とはまったく異なる見え方がする。緑から真っ青に変わる海の色のグラデーションを楽しむには最高の乗り物だと思う。20M下を潜っているダイバーも上から良く見える。冬はシーカヤックでのホェールウォッチングもできるそうだ。すごく楽しそう、冬の楽しみにしよう。

0924_aoi.jpg

台風

2007年9月16日 日曜日

今年2007年は、沖縄は台風の当たり年かもしれない。7月13日に沖縄本島を直撃した台風4号(マンニィ:香港の海峡の名前らしいです)は、那覇で7月の観測史上最大瞬間風速56.3メートルを記録したが、先週14日に突然やってきた11号(ナーリー:韓国語で百合のこと)は、あっという間に大きくなって高速に接近してくる台風でだった。衛星画像で南に雲が一杯たまっているなと思っていたら、13日の15時に995hpaの小さな台風になり、14日には急に成長して945hpaになって久米島を直撃しました。那覇でも14日の夕方18時くらいからは風雨が強くなり、20時をまわったころには、傘など役に立たない間歇的な暴風雨。物好きにも飲みに行っていた私は風雨が弱まった隙に、タクシーを見つけて帰宅しました。11号のように小さいけど、勢力が凝縮した台風は怖いですね。本当に急に風雨が強くなります。

0916_aaee.jpg14日22時の那覇市内58号です。

しかし、また、今日16日に台風12号が発生。沖縄本島の南を西に向かって進んでいます。もしかしたら、週明け半ばにまた接近するかもしれません。(八重山の方に向かいそうな予想ですが)

オクマ

2007年9月5日 水曜日

1日は、「うちなんちゅーステイプラン」なるもので、「JALプライベートリゾート オクマ」に宿泊。お昼過ぎに一度ホテルにチェックインし、夜に本部の「美ら海水族館」のナイトツアーで本部を往復するという行ったり来たりの旅程。沖縄本島は、小さいように思われているかたも多いのですが、那覇から本部までは約90KM、本部からオクマまでは40KMくらいあります。名護や那覇は渋滞も多いし、なかなか時間がかかります。

オクマは、随分と古いホテルのようで、最近の西海岸のホテルに比べると、調度品など見劣りするけど、芝生に点在するコテージは、ハワイのネイバーアイランズのコンドのような感じで、私はなかなか気に入りました。今回の宿泊の、「うちなんちゅーステイプラン」なるものは、沖縄居住者向けの割引プランです。「ないちゃー」である私も、沖縄に住んでいたら使えます。少し得した気分です。(この時期は、そんなに無茶苦茶安くならないのですが。)

0904_yyyth.jpgokuma

翌日は、沖縄本島の北の端「辺戸岬」までドライブしたりして那覇に戻りました。本部半島から北の「やんばる」の海沿いのドライブは気持ち良いです。伊平屋島、伊是名島が良く見えます。行って見たい島ですね。

0904_sima.jpg右:伊平屋島、左:伊是名島

夜の美ら海(ナイトツアー)

2007年9月3日 月曜日

9月1日、2日と美ら海水族館の夏休み特番、「ナイトツアー」&やんばる1泊旅行に行ってきました。夜の美ら海(ナイトツアー)は、夏休みの土日だけ抽選で実施している、夜間の水族館見学会なのです。最近は、ナイトツアーは、結構いろいろな動物園や水族館でも行っているようですが、我が家は初めての体験です。

私たちは、夜9時の会。約1時間かけて、電灯が消えた水族館を説明を聞きながらまわりました。一番昼と夜の様子が違うのはさんご礁の魚や貝、エビなどですね。夜行性の貝やエビは活発に動きだし、昼間太陽の下で亜熱帯の色を強調していたチョウチョウ魚は、目立たないようにかくすんだ色合いになっていました。それに比べ、大水槽のジンベイザメやマンタは同じように泳ぎまわっています。回遊する魚たちはあまり昼夜の変化がないようです。

夜の水族館を見るというのもなかなか楽しいものですが、解説を聞きながらの見学も面白いものです。「タコの足は8本、イカの足は何本?」「10本。8本の足と2本の長い触腕で10本、この触腕のないのがタコ」という「ダイオウイカ」の標本を見ながらの解説には「なるほど」と思ったのでした。

0903_etheyeyye.jpgなかなか見れない夜の水族館

この日はオクマ泊まり。オクマについては次回。