2008年11月 のアーカイブ

餃子

2008年11月24日 月曜日

沖縄の公設市場は国際通り近くの「牧志公設市場」が有名だが、他にも農連市場や栄町市場などもある。牧志は有名になったので、観光客目当ての店も多いが、モノレール安里駅近くの栄町市場は、いかにも地元の市場という感じがする場所だ。最近はその栄町市場にも面白い店が増えてきて沖縄リピータに有名になりつつある。
今回は、沖縄フリーク用の雑誌に載っていた「べんり屋」という餃子屋さんに、会社の連れと行ってきた。べんり屋は、市場の商店が閉まった18時からオープンし、基本は持ち帰りなのだが、店の前に折りたたみのテーブルを出して食べることもできる。焼き餃子10個450円、それ以外に蒸し餃子、水餃子、小籠包など450円から500円。ビールはオリオン缶ビールがそのまま出てきて350円(300円だったか?)。こちらのオーナーは中国人の女性。どれもすごく美味しく、横浜中華街なら倍の1,000円くらい取られそう。この日は飲んで食ったつもりが、1人当たり1,500円くらいだった。
次は夕飯に持ち帰りしようと思いました。


これが焼き餃子2人前


水餃子と小籠包

ある昼下がり

2008年11月21日 金曜日

本島北部にある担当部署に移動中、あまりにも眠たいので、途中にある東海岸のホテルで休憩した。西海岸沿いの読谷村、恩納村はリゾートエリアで有名だが、東海岸はのんびりしたとこ。一部の沖縄好きには有名なカンナリゾートヴィラ。11月の平日の昼下がり、リゾートホテルは静まりかえっていて、客はだれもいない。ホテルの客室清掃も終わった時間なのか従業員もフロントとレストランに少しいるだけ。
レストラン横のカフェでアイスコーヒーを飲みながら、PCにデータカードを差し込んで少々仕事。都心のスタバの狭いテーブルで時間を気にしながらメールチェックするよりははるかに気分が良かった。これなら少々嫌なメールでも我慢できるかも。。無理かな。。

フルーツ

2008年11月18日 火曜日

春先から夏にかけてはマンゴーやパイナップル。これからの季節はシクァサーなどの柑橘系が多く出回るのですが、最近少しづつ注目を集めているのが、ドラゴンフルーツにスターフルーツ。もともとは東南アジアのフルーツではないかと思います。写真のドラゴンフルーツは会社の知り合いからのおすそ分け。スターフルーツは、近くのスーパーの農家直売コーナーで2つ入って198円で買ってきました。味は??ドラゴンフルーツは見た目ほど個性的ではないし、スターフルーツは梨のようと言いますが、私は豊水とかの梨の方が好きです。

ツール・ド・沖縄

2008年11月13日 木曜日

夏が終わると、沖縄はビーチリゾートの代わりの環境客誘致目的のスポーツイベントが盛んになります。マラソン大会は10月後半から毎週のようにどこかで行われ、先日の9日(日)はマラソンではないが、国際自転車レースのツール・ド・沖縄は、北部の名護市を中心に行われました。知り合いがそのなかのレースではなく、70kmサイクリングに出るというので、折り返し地点の琉球村まで、那覇から往復65kmを自転車で行ってきました。
9日は朝起きたら大雨と強風、サイクリングイベントも中止かなと思っていたら、「やるよ」の連絡。くらーい気分で那覇をスタートし北上するが、北風が強くて大変。30kmを走るのに1時間半かかってやっと到着。ぞくぞくと到着するサイクリング部隊を見ていたら、GIANTの自転車とウェアで揃えた中国語を話す団体はいるや、かたや、無変速のおばチャリに乗った60歳を遙かに超えたおばさんはいるし。(ゼッケンをつけていなかったら、琉球村のパートのおばさんだと思いました。GIANT軍団は、台湾の自転車メーカーのGIANTの社員とのことでした。)でなかなkのイベントでした。帰りは真栄田岬、残波岬と、ホテル日航アリビラの横のサトウキビ畑を通って那覇に一人で戻りました。やはり雨の日に自転車乗っても面白くないというのが感想。


スーパーおばあさん(これで70km走る?)

粟国(その3)

2008年11月1日 土曜日

粟国でも1日だけ海に行ってきました。
2本だけ潜って、その海のことをとやかく言えるものではじゃないのですが、少しだけ。

もともと粟国のダイビングは5,6,7月にギンガメアジが渦巻くのが有名でです。たしかに沖縄で、ギンガメアジの大規模なトルネードが見られるところは他にないかもしれません。10月は特になにが見られるというものはなく、沖縄の普通の海です。ふだんは透明度の良い海のようですが、今回はうねりの影響か、透明度は15-20m程度と非常に悪かったです。ただ、写真のスミレナガハナダイ(胴体の四角は本当はピンクでもっと綺麗)座間味では40m近い深場でしか見れないのですが、ここでは、30mちょっとで見ることができました。有名な筆ん崎では、大きなナポレオンがいましたし、豪快な地形は透明度が良ければ、もっと楽しめたのに、残念。
比較的単純な地形で、あまり大きくない島なので、ダイビングポイントにも限界があるのかもしれません。ダイビングサービスも11月から3月くらいまでクローズするそうです。その間サービスのオーナーは、島の精糖工場で働くとのこと。そういう意味でもダイビング中心に行く離島ではないのかもしれませんね。一度4,5,6月に行こうかなと思っています。