2007年4月 のアーカイブ

美ら海水族館

2007年4月8日 日曜日

今日4月8日は私の47歳の誕生日と、子供たちにとっては、春休み最後の日。
ということで、今日は少し遠出をしようということになり、本部の「美ら(ちゅら)海水族館」まで出かけて来た。
「美ら海水族館」のある海洋博公園は、本部半島の先にあるので、那覇から高速を利用して1時間半くらい。ETCで、朝9時までに高速に乗れば、高速料金が半額になると聞いたので、朝8時に家を出た。許田で降りたときの料金案内は、たしかに半額の450円だった。51.7km走って450円とは安い。
「美ら(ちゅら)海水族館」は、今回で4回目だが、ジンベイザメの泳ぐ大水槽は、何回見ても飽きない。これからも何回も来ることになると思うので、「年間パスポート」を購入することにした。「年間パスポート」は、大人3600円、通常料金が1800円なので、2回来たら元が取れると
いうことだ。ちなみに小学生は1200円でした。この1年、何回くらい来るかな。
今日は、学芸員の方が、鮫の稚魚や、卵のアルコール漬けを、アルコールから出して、いろいろと説明をしてくれた。なぜ鮫の卵は、デカイさや入り豆のような形や、らせん階段のような形のものなど様々な形があるのだろう?というのが今日の疑問でした。学芸員の方に聞くと、
「鮫は非常に古く誕生した生物で、長い時間をかけていろいろな進化をしてきた。」からということでした。うーん。

誕生日のケーキは、沖縄で有名なジミーのケーキ。子供たちからは、スポーツジム用の下着をもらいました。ありがとう。
明日から沖縄勤務の2週目が始まります。

0408_aae.jpg大水槽ジンベイザメが3尾。

県内事業所巡り

2007年4月6日 金曜日

6日(金)は、上司のS部長に連れられて、本島内の他の事業所をまわることになった。S部長の車で沖縄自動車を北上し、宜野座(ぎのざ)の事業所に向かう。もともとはコンピュータセンターとして建築したビルだが、訳あって今はコンタクトセンターとして利用している事業所だ。

宜野座は、那覇から車で1時間弱、リゾートホテルが立ち並ぶ西海岸ではなく、東海岸の静かな村だ。(西海岸の58号沿いには宜野湾(ぎのわん)という良く似た名前の市がある。)高速は空いているうえに、ETCで朝9時以前インターを通過したら半額ということで400円だった。
事業所は、東シナ海に面した綺麗な場所、窓の外には、遠浅の珊瑚礁の海岸と、遠くには米軍の普天間基地移転で有名になった辺野古崎が見える。今日は曇りだが、晴れていたリゾート気分が味わえそうだ。

午後には、うるま市にある、もうひとつの事業所に寄る。こちらも海には近いが、隣に火力発電所があり、景色は望めない。しかし那覇からは比較的近いうえに、商業施設も近隣に多い。さらに、うるま市は事業所に併設して、レストラン、託児所などを建設しているとのこと。
さぁ、あなたならどちらで働きたい?

0406_uiia.jpg宜野座事業所の窓からの眺め、左奥の岬が辺野古崎。

初出社

2007年4月6日 金曜日

4月5日(木)那覇での初出社の日。

朝8時15分に家を出て、歩いて行く。国道58号線を空港方面に向かう。朝晩の通勤ラッシュ時の、58号線の渋滞は相当なもので、東京の目黒通りよりひどい。家から職場のある那覇のビジネスの中心地の久茂地(くもじ)までは約2KM、バスを使うこともできるが、2KMというのは中途半端な距離。一番良いのは自転車だと思う、来週くらいからは自転車通勤を考えている。(今の季節は良いけど、夏場2KM歩くのはなかなかしんどいだろうし。)

会社では、東京から送った荷物の整理。(ここ1週間はひたすらダンボール箱との格闘なので、そろそろ飽きてきた)そして恒例?のあちこちの部署への挨拶まわりなど。お昼は、一緒に上司と近くの食堂(この響きが一番あっている)で「からし菜ちゃんぷる」、コーヒーがついて650円。量は沖縄サイズなので、私はご飯を残しましたです。夕方は7時前に終了し、徒歩で帰宅。ということで初日は無事終了ということでした。

0405_uidhai.jpg勤務地の久茂地界隈。この58号線を北上(手前方向)すると恩名村などのリゾートエリアに通じる。

戦跡

2007年4月4日 水曜日

今日4日は、引越し休みの最終日。
部屋の片付けはまだまだ続くが、沖縄に来て最初に子供たちに、戦争のことを少しだけでも知っておいてもらいたいと思い、南部の戦跡を半日で廻ることにした。
先ずは、有名な「しらゆり記念館」。しらゆり部隊の存命の方々のインタビューには、上の子は辛くなったようだったが、これも沖縄が経験した現実なので、知っておいて欲しいことだ。
その後、摩文仁(まぶに)の丘の平和祈念公園に行く。海を臨む戦没者のお名前を刻んだ慰霊碑は、子供たちにとっては絶好のかくれんぼの場でした。

0404_eaei.jpg

初買出し

2007年4月3日 火曜日

引越しのための特別休暇は、4日(水)迄取っているので、4/2からは家の中整理と、諸々の買出しだ。
先ずは、新都心の「那覇メインプレイス」なる、スーパーの「サンエー」、家電の「デオデオ」などが入っているショッピングモールにでかける。
ここは、シネコンにもなっていて、なーんとなく「海浜幕張」駅周辺を彷彿させる所だ。目黒に暮らしていたら、一番大きなスーパーは「碑文谷ダイエー」なので、平面的にだだっ広いショッピングセンターは戸惑ってしまうけど、なんか目新しい物がやたら目に入り、楽しくなってしまう。

この後、4/3にも買出しに行き、コジマ電機、浦添市にある、ホームセンター「メイクマン」などをまわり、「エアコン」*2、「室内物干し」「物干し竿」「収納家具」「組み立てスチールラック」「収納ボックス*10」「脚立」「ホース」「台車」などなどを買ってきました。

0403_yuyoy.jpg那覇メインプレイス・ショッピングセンター

引越し(その3)

2007年4月2日 月曜日

31日8時から那覇での引越し荷物の搬入が始まった。
搬入だから男性ばかりかと思っていたら、7人中3人女性だった。「沖縄の女性はよく働くからな。」と思っていたら、リーダーの男性が、「すいません。今日は県内で45件の引越しがあって人手が足りないのですよ。」と言っていた。やたら荷物の多い我が家の当った方々、運悪かったですね。(ごめんなさいね。)
31日は、兎角荷物を部屋に運び込み、寝る場所を確保しただけ。翌1日も4名のスタッフに来て頂き、やっと2/3ほどのダンボールが開梱できました。この間何度、「あのー入らないのですけど。・・・・」という言葉をアートの方々から聞いたことやら。
碑文谷のマンションは狭かったけど、結構効率よく、細かな収納が配置されているのがわかりました。こちらは、3畳程度の納戸があるものの、洗面所や廊下の収納がなく、それらの荷物が部屋に溢れることになったてしまった。
さーてこれからどうしようか。